5月×日
10連休が明ける。10日連続で休業というのは長すぎる。間に1日でも営業日を入れた方がよいと思う。特に銀行などは1日でも営業日を入れておけば、連休明けの行列が少しは解消できたはず。一般企業も月の3分の1も休業すれば、経済に悪影響が出そうなもの。日雇いや時給の労働者は3分の1の収入減になり、ありがた迷惑ということにもなりかねない。休暇中に消費活動が盛んになるのは一部の人。わが家は、子どもの行事をこなして家族で実家に帰ったぐらいで、消費活動に貢献せずに終わってしまった。
5月×日
今から7、8年前、同じ著者の3冊の書籍をつくるときに通った家の近くを通ったら、別の新しい家が建っていた。1冊目と2冊目をつくるときには、その著者は高齢だったがその家の家主だった。その方が亡くなって、奥さんだけになっていた。残りの原稿を関東に住んでいた息子さんが整理されて、最後の3冊目を刊行した。新しく建った家を見たとき、奥さんが亡くなり、息子さんがその土地を手放したことを理解した。岡山に暮らしていた土地の痕跡は消えたが、書籍は残っている。
5月×日
日本酒の国内出荷量は、1973年をピークに減少し、現在ではピーク時の3分の1になっているという。出版業界は、1996年のピークに、現在の売上は半減している。日本酒は近年、和食がユネスコの無形文化財になったりクールジャパン戦略の一環になったりして、輸出は右肩上がりになっているそうだ。さらに東京五輪や大阪万博などが続き、インバウンドの需要が期待できると盛り上がっている。インバウンドは、日本語の出版物などに目を向けない。出版業界は日本酒業界より厳しくなるのか。
5月×日
facebookの広告を、アーカイブセミナーのPRで利用する。エリアやfacebook利用者の趣味や嗜好などで広告表示がされるようだが、詳しいことは分からない。数千件にヒットしているようだ。ネット上の広告は、AIが動かしているだろうか。最近、仕事で法然上人の肖像画を検索して浄土宗の連絡先を調べたら、浄土宗の広告が表示されるようになった。自宅のPCは家人が利用しているせいか、事務所のPCに婦人服の広告が出る。影にAIがいるようだ。
10連休が明ける。10日連続で休業というのは長すぎる。間に1日でも営業日を入れた方がよいと思う。特に銀行などは1日でも営業日を入れておけば、連休明けの行列が少しは解消できたはず。一般企業も月の3分の1も休業すれば、経済に悪影響が出そうなもの。日雇いや時給の労働者は3分の1の収入減になり、ありがた迷惑ということにもなりかねない。休暇中に消費活動が盛んになるのは一部の人。わが家は、子どもの行事をこなして家族で実家に帰ったぐらいで、消費活動に貢献せずに終わってしまった。
5月×日
今から7、8年前、同じ著者の3冊の書籍をつくるときに通った家の近くを通ったら、別の新しい家が建っていた。1冊目と2冊目をつくるときには、その著者は高齢だったがその家の家主だった。その方が亡くなって、奥さんだけになっていた。残りの原稿を関東に住んでいた息子さんが整理されて、最後の3冊目を刊行した。新しく建った家を見たとき、奥さんが亡くなり、息子さんがその土地を手放したことを理解した。岡山に暮らしていた土地の痕跡は消えたが、書籍は残っている。
5月×日
日本酒の国内出荷量は、1973年をピークに減少し、現在ではピーク時の3分の1になっているという。出版業界は、1996年のピークに、現在の売上は半減している。日本酒は近年、和食がユネスコの無形文化財になったりクールジャパン戦略の一環になったりして、輸出は右肩上がりになっているそうだ。さらに東京五輪や大阪万博などが続き、インバウンドの需要が期待できると盛り上がっている。インバウンドは、日本語の出版物などに目を向けない。出版業界は日本酒業界より厳しくなるのか。
5月×日
facebookの広告を、アーカイブセミナーのPRで利用する。エリアやfacebook利用者の趣味や嗜好などで広告表示がされるようだが、詳しいことは分からない。数千件にヒットしているようだ。ネット上の広告は、AIが動かしているだろうか。最近、仕事で法然上人の肖像画を検索して浄土宗の連絡先を調べたら、浄土宗の広告が表示されるようになった。自宅のPCは家人が利用しているせいか、事務所のPCに婦人服の広告が出る。影にAIがいるようだ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索