工事中
6月×日
この日、『おかやまの文化財・建築』(臼井洋輔・著)を岡山県内の小・中学校へ寄贈するために封入・発送作業をする。この書籍は、学校への寄贈を前提に、漢字にはルビを付けなどして制作をしてきた。寄贈先の小・中学校は約560校。2年前の小・中学校の寄贈校は50校も減っている。岡山市市街地でも、小学校は子どもの人口減少により廃校が進み、現在は1校のみ。県北でも廃校と統合が進んでいると思われる。ところが岡山市中心部ではマンションの建築が進み、若い層も入居しているようで、子どもの数が増え、教室が足らなくなってきているそうだ。全国の地方都市で共通の減少のよう。
6月×日
大望の「ブラタモリ」倉敷が放送される。テーマは「なぜ美しい町並みが倉敷に?」。年間350万人が訪れる岡山県下最大の観光スポット「美観地区」周辺が舞台。いくつかの質問が用意されていたが、タモリはほとんど正解していく。番組内で一番驚いたのは、かつて豪商だったという森田酒造の敷地の広さ。通りに面した店舗はホンの一部で、酒蔵のでかいこと。あんなに広いとは知らなかった。空襲に遭わず、倉敷の人が町並みを残すべくして残してきたというとてもキレイなエンディング。番組が続いけいけば、何年後かには岡山か津山を取り上げてほしい。
6月×日
昨年、原稿依頼をしていた先生について。今年2月末の締め切りに原稿をもらえなかったので、メールしても返事はなく、電話をかけても出ない。自宅に連絡を取ると、「3月中旬には出せす」と言うことだったが出ず。4月上旬になっても届かないので電話すると、「連休明けには」とのこと。やはり出てこないので、連絡を取ると「5月の末には必ず」。5月の末になって、お弟子さんを通じて「原稿依頼を文書でもらっていないので書かない。出せば6月15日までには書く」と言う。すぐに速達で発送。さて、ホントに書くのか。それにしても、この先生、教育者としてどうなの?
6月×日
この日の夜は、方谷研究会の役員会。今年10月に実施予定の研究発表の候補者を選定する。今年の研究テーマの候補が挙がり、機関誌の内容の報告し、今年度の取り組みの方向も出た。この会を創設した太田会長が亡くなり、会に距離をおく会員があったり、会の方針を学術研究からそらす発言があったりもするが、その都度、話し合って軌道修正していくしかない。来年以降、活動の助成金などが止まったときに、活動が続けられるかの将来不安もある。そのため、企業の協賛金集めの活動なども今から考えておかなければならないが、とにかく今年の活動を着実に実施していくことから。
6月×日
株主総会。委任状を提出する方もあり、数人の株主でスタート。売上げがほんの少し伸びたこともあって、和やかに短時間でお開きに。月々の売上げが12カ月たまって決算数字となる。書籍制作は、特にページ数の多い書籍の制作は半年以上、数年かかることもある。予定していた月に刊行に遅れてしまうことも多い。今年度も、仕事一つひとつ、書籍1冊1冊の積み重ね。ていねいにスムーズに、よいものを誠実に作っていきましょう。それにしても、1週間の作業があっという間。1カ月が飛び去り、1年がすぐに経ってしまう。今年も、既に半年が過ぎようとしている。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索