忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/×
大学の先生らが複数で執筆することになっている書籍の企画。ついに著者から、「In Design」のデータで入稿された。「In Design」はプロ用の編集ソフトで、著者が使う必要はない。大学の先生の中には、ワード原稿に図版や写真を張り付けて入稿する方はおられた。共同執筆などで、分担のページ数に自分の納得する図版の位置や大きさにして提出されることが多いようだ。データを渡した印刷所のオペレーターさんは、あくまでレイアウト見本ですね、と。今回のことで、少し「In Design」を勉強しておこうと思った。
9/×
家の近くあった書店の前を通ると、ドアに「8月末で閉店します」の張り紙。この書店は、現在の丸の内の事務所に移る前、津島の事務所の近所にあり、書籍と文具、そして化粧品を扱う店だった。また一店、書店がなくなった。閉店といえば、事務所近くの県庁通りにあったコンビニも閉店した。「契約更新をしないことにした」ということだ。近くのコンビニがなくなると、不便に感じる。当たり前だったことが、そうではなくなる。閉めた書店の周辺の人たちも、不便を感じているだろう。
9/×
全米オープンで錦織が準優勝。数年前にテニスを遊びでやっていたころ、世界のトップ選手と互角に戦う日本人選手はいなかった。快挙であるし、称賛されるべきこと。新聞やテレビは、本人の子ども時代のことや周辺のコーチのことなどに広げて大々的に取り上げる。数日経って、新聞に掲載された週刊誌の広告を見ると「錦織のカネと女」など、売らんがための強烈な見出し。週刊誌は人間の欲望と好奇心を刺激する記事をつくる。週刊誌は数年前まではここまで下品ではなかったように思うのだが‥。
9/×
『命の授業』のプレスリリースを発送。新聞社や専門誌などマスコミが紙面で紹介してくれるかどうかは、広告費をかけられない小出版社にとっては重要な問題。特に、発行部数の多い地元紙の影響力は多いので、プレスリリースを送る媒体として欠かせない。ただ、取り上げられても書店でドッと売れることはほとんどないというのが実際のところ。しかし、紹介されたことをネット上などで次の宣伝材料にする。とにかく本の存在を多くの人にしてほしい。
9/×
そういえば、この日、某国営テレビ局から9月13日は「名字の日」だから「岡山の名字について書いている本を教えてほしい」と電話があった。「そのような本は出していないです」「名字のことを調べている人を知りませんか?」「知りません」「・・・・・」。これまでの経験上、どうもテレビ局の方は短時間、即席、安直を追求する人が多い、ような印象がある。これって偏見? 「なんでもかんでも聞いてくるよな」と、社内から声が挙がった。頼りにされている存在というのはいいのだが…。
9/×
過去の掲載記事の訂正など、何かと話題が多い朝日新聞。池上彰氏のコラム記事の掲載を拒否し、社内から批判の声が挙がり、池上氏に謝罪してすぐに掲載した一連の事態には、がっかり。このコラムを読んだが、掲載拒否するよう内容ではない。池上氏は、朝日新聞が従軍慰安婦の記事の修正をした誌面の中に謝罪がなかったことを批判しただけだ。池上氏は新聞社から謝罪をされたので、掲載を許した。それにしても、あの程度の記事で掲載拒否する新聞社の上層部はかなり敏感になっていたか、硬直しているようだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]