忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[410]  [409]  [408]  [407]  [406]  [405]  [404]  [403]  [402]  [401]  [400
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族で実家2カ所を回ってお彼岸の墓参り。子供が希望の高校に入学でき、お礼参りを兼ねる。各方面から祝儀もいただき、子供が一番の金持ちになる。帰りに畑から採った人参をもらう。最近は朝食に人参とリンゴ、バナナなどを使ったスムージー(ジュース)を飲んでいるので、積極的に持ち帰る。このスムージーのせいか体調はよく、お通じもすこぶるよろしい。春の種まきは、人参を多めに植えるようにお願いする。桜の開花予報もきかれるようになった。暑さ寒さも彼岸まで。今週からパッチをやめる。
最近、発表された出版科学研究所の調査によると、電子書籍の昨年の売り上げは前年比27.1%の増加。これに対して紙の出版物は3.4%減で、12年連続の落ち込み。小社の電子書籍は低迷中。これにはいくつか原因はあるが、当面は致し方ない。そん中、紙の書籍と合わせて、電子書籍の刊行を希望する著者が続いて2件。紙の書籍の組版データを使ってepubデータを作成し、取次店に渡す。アマゾンをはじめ、各販売店から発売となる。内容によっては、紙と電子の同時発売してもよい時代になっている。
新刊本を取次店に搬入するとき、本にスリップと呼ばれる短冊を挟む。書店では以前、販売時にこのスリップを抜き取り、どの本が何冊売れたかなど、販売管理に使用していた。出版社ごとに分類して出版社に渡していた。今は、取次店を色で区別するのと、書店からの返品時に必要なものになっている。小社の場合、緑色のものを使い、この緑スリップがついていないと取次店を通過しない。岡山教科書販売では、白色のクリップを使用する。し新刊はこちらで取り付けている。新刊ラッシュの時はたいへん。
最近、岡山の古写真を見る機会が多い。自分が生まれた頃の街の写真は、興味深い。私は田舎育ちだから街中の様子を実際には見ていない。街は建物が建て替わる速度が早い。現在のビル群が建つ前の、都市計画を実施する前の木造の家並みを見ることができる。道路の幅が狭く、電車の軌道も歪んでいる。街には少年たちがあふれ、ラジオ体操する少年少女、雪遊びをする少年たち、パンパン菓子の器械に集まる子供たち、昭和30年代の写真に写っている少年たちの中に、自分がいる。昭和の写真は面白い。
午前中から、籠池氏の証人喚問を見ながらの仕事となった。この中継は視聴率が高かったそうで、国民は強い関心を持つ。格安で国有地を払い下げした問題や政治家の口きき、首相夫人の関与など、早く真相を明らかにしてもらいたい。しかし、この事件の問題は、教育勅語を子供に暗唱させるなどの教育機関の新設に象徴される、社会の右傾化にある。なぜこの学校を設立させるのか。不認可にした途端に、与党と政府が一緒になって口裏を合わせして、籠池氏を嘘つき呼ばわり。彼らこそキョウボウ罪になるのでは。
午前中、造山古墳と鬼ノ城の写真撮影。午後から出版相談会だったので、駆け足で造山古墳の後円部に登り、山城の鬼ノ城では約3キロの山道を時折止まって撮影しながらのトレイルラン。この写真撮影の目的は、あさのあつこ氏の短編に舞台になったところで、PR用のチラシに掲載するため。鬼ノ城に上がるのは久しぶり。天気もよかったので、山頂からの眺望の素晴らしさをカメラに収めて小走りで車に戻り、倉敷に移動。あさの氏の物語は吉備の古代をテーマにしたファンタジー。来年度中には公開になるはず。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]