忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191]  [190]  [189
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/×(日)

自宅に子ども部屋を確保しようと、壁面にあった本棚を完全撤去。今年の初めから徐々に移動をして、この日に一挙にやり終える。段ボールに詰めて実家に運んだり、雑誌は廃棄するなどしてきた。箱に入れてしまったら開いて読み直すこともないのだろうが、捨てるには忍びない。すべてを「自炊」して電子書籍にしてしまえば、1つのタブレットに納まるだろう。が、タブレットなどないし、それもできもない。ああ…。

4/×

新年度の始まりの日。入社式や入学式、転勤や配置転換などがあって 、世間も慌ただしい。経営者会議で新方針の元に新経営戦略を打ち出して行きたいところだが、営業スタッフの入れ替え新体制について話し合う。夕方、デザイナー事務所に。本題に入る前に、社会貢献とボランティア的労働奉仕、そして生業の収益確保について、一方的に話を聞かされる。解決すべき社会問題について論議のネタは多い。

4/×

夕方、Dropboxが話題に。PCとPCをつなぐパイプラインのようなネット上のサービス。ファイルをやりとりするのに格段便利なので、仕事先とも数カ所をつないでいる。evernoteもスクラップブック代わりに使用。これにtwiitreやfacebookなどソーシャルメデア。そして、googleのカレンダーなど。これらはいずれもクラウドで無料。PCとスマートフォンを同期して利用できる。でもいつのまにか、web上のネットワークの世界にどっぷり。

4/×

午前中、著者宅へ。のっけから「文化財がひどいことになっていってる」といわれる。江戸時代に津田永忠が造った土木遺産が壊されていたことを例に、市レベルの文化財が今後さらにひどい扱いになっていくだろうと嘆く。「予算が削られる中で、文化財が放っておかれたり、効率を理由に平気で壊している。その重要さを知らないとは恐ろしい」と。文化財の受難は、市町村合併の弊害によるものという。

4/×

教育行政の方と会う。教育的な手札を短期にたくさんの子ども達に届ける方法について情報交換。担当者も民間企業のスキルと流通などの機能を使えば、短期に成果を上げることができるのはご存知。しかし、現状の制度では難しく前例も少ない。昨年秋、教育再生と産業振興を県政の柱に掲げる若い知事に交代した。効率的な施策を実行するには現行の行政制度は問題があり、制度の更新時期にきている。

4/×

午後から岡山市内で書籍監修者に指示を受け、その足で倉敷市にある大学の先生と打ち合わせ。その後、進行中の著者にカバーとゲラを渡して状況報告。美観地区へ移動し、絵本「すいんきょ」を数件のお店に卸す。そのうちの一つ、古い民家を改装したゲストハウス&シェアハウスの店内で、バイオリンとピアノの二人がチックコリアの「スペイン」を練習していた。長期滞在の客らしい。若い旅人が訪れる街は楽しそうだ。

4/×

爆弾低気圧の来襲と予報されていたが、岡山は少しの雨と少し強い風が吹いたくらい。朝、県立美術館で開催中の「野崎家コレクション」の寄る。塩田王だった児島・旧野崎家住宅には絵画や骨董のほか、トルストイの聖書、最近では岩倉具視宛ての書簡や江戸時代の備前国を描いた巨大な絵図が発見されるなど桁違いのお宝が眠る。昼は「およべ」でうどん。午後からひたすらデスクワーク。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]