8/×
猛暑続きだったが、朝晩は次第に秋の気配がしてきた。青空にうろこ雲を見るようにもなった。明けない夜はないように、終わらない夏もないわけだ。先週から、椅子に座っていることが多い。そのせいか、腰に違和感が。人間は太古の昔から二足歩行してきた。ずっと座っていることは餓えを意味するほど、人にとって動くことは重要だ。歩かなければならないと思い、夕方にウオーキングをすることに。週に2、3回もできれば良しとしよう。書店や表町の商店街などをぐるっと回れば、一日の締めの運動になるのだ。
8/×
夕方、「岡山方谷塾」の月一回の例会があると聞いて出かけた。この日の講師は税理士さん。方谷の「理財論」についての講義。参加者は経営者が多いようだ。方谷がらみで「財務」「労務」のテーマで、3回連続講座の予定になってる。方谷を顕彰したり研究したり、生き方を学んだり……。方谷について学ぼうとする人々が多いのは、方谷を生んだ岡山ならでは。この日は、新刊書籍の販売と方谷研究会のチラシを配布して帰社。
8/×
夕方、ライターさんと倉敷にある病院へ出かけた。本づくりのために、病院側のスタッフと顔合わせを兼ねての訪問だった。玄関を入るなり出会った病院の職員の方が、「あっ」と。ライターさんとその方とは、ブラスバンド部の顧問と部長という、相当に濃い師弟関係だったという。ライターさんはかつて高校の教師だったのだ。二人は、しばし久しぶりの再会を喜び合っていた。偶然の喜びの出会い。さい先のよいスタートで、よい本ができそうな予感がする。
8/×
『新ルート岡山の山百選』の増刷準備中だ。この本の初版は10年前。ロングセラーを続け、現版は4刷。今回の修正は、県勤労者山岳連盟の方々が全コースを再踏査してくださり、ほとんどのコースの解説で訂正が入っている。これらをDTPで修正をするのだが、10年間のうちにDTPソフトが数度バージョンアップされ、この機会に最新に移行しておかなければならないことが判明。CSへ移すと微妙に文字がずれることがあるらしいので、全頁の再校正も必要だ。読者は、この本の情報で登山するわけだから、細心の注意をして進めていこう。
8/×
新聞社でチラシの配布を担当する方が来社。「不動産関係のチラシが多くて、忙しいのよ…」と言う。来年4月に予定されている、消費税増税の駆け込み需要ということらしい。確かに、岡山市の中心部ではマンションの建設ラッシュだ。調べてみると、戸数にして昨年の2倍のペースで増えているようだ。今年は約1000戸と予想されており、これはリーマンショック前年の2007年以来、最多。これが「アベノミクス」効果なのか。この余波は我々のところには届いて来ない。
8/×
月に1回の出版相談会で倉敷に。台風で北九州や山陰に大雨で被害が出ているようなので警戒していたら、熱帯低気圧になったようだ。岡山に近づくと、台風の勢力は弱まってくる…。岡山マジック! と安心してはいけない。油断は大敵。災害は頻度の問題で、間隔はあいても必ずやってくる。
さて、3月から始めた「ほぼ1週刊分のほぼ140字日記」。今回で半年間続けた。続けるコツをつかみ、書くスピードも少しは早くなった。日記の形式だが、毎日書いているわけではない。1週間分のシートを用意し、その日に書くキーワードのみをメモしておく。それで1週間分をまとめて書く。このキーワードが多いほど早い。ただ、文字数が増加傾向で、目標の140字を優に超えている。少し短めに書くことにしょう。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。