忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/×

縁のある人と偶然出会う。探していたものを、偶然見つけることがある。向こうの方からやってくる、そんな不思議な縁を感じるときがある。そういう出会いをセレンディピティというらしい。新刊『水島軍事機密史料集』の編著者・小川氏は、この史料を古本屋が送ってきたカタログで偶然見つけた。小川氏は学徒動員で水島航空機工場で働いていた。この「軍事機密史料集」は当時の県の役人が持っていた史料を、古本屋さん経由で小川氏の手元に時を超えてやって来た。この史料によって、小川氏が働いていた航空機工場の概要が明らかになった。

7/×

『水島機密文書史料集』の編著者・小川氏は、この実物の史料を市民の方にも見てもらおうと、倉敷市役所内の戦争展に展示してもらうために担当課に相談したところ、よい顔をされなかったそうだ。役所内の「機密文書」を公開することに、嫌悪感を示したらしい。結局、庁舎内での公開はできず、小川氏が独自に倉敷美観地区の「倉敷物語館」に交渉し、展示公開することに(8月8日~11日まで)。今回の史料は、当時の岡山県の職員が消却すべき史料を持ち帰って保管していたもの。所有者だった人物の名前も分かっている。当時の住所は判明したが、転居してその後は突き止めることはできなかった。

7/×

新刊『歌集「桜剣」』の著者の娘さんは玉野市議会の議長。この議長の歌が、15年前に発刊していた本に載っていたのを偶然に見つけた。その本は旧北房町が一般公募をして、優秀作品を掲載した『新・万葉の歌「心」』という作品集。『桜剣』の制作時にどんな本にしようかと、この本をパラパラとめくっていたら、優秀賞に「河﨑美都」という名前を見つけた。「あれ?」っと思って名刺と照合すると、同じ名前。不思議なご縁。セレンディピティ! 歌集「桜剣」に続き歌集「深海魚」が刊行。そして今日、短歌集の出版相談で来社された。続くときは続く。

8/×

岡山市中心部で自転車のレンタルシステム「ももちゃり」がスタートした。市街地に17カ所のサイクルポート(自転車の貸出・返却場所)があり、どこでも乗り捨てられるシステム。コミュニテーサイクルと呼ばれる。県立図書館に行く途中に、体験してみようと近くのポートで登録の説明文を読んでしばし立ちすくむ。「FeliCa」「ICOCA」などのカードは持っていない。持っていない人は、岩田町にある本部で行って登録をしなければならない。今度の土曜日にでも、登録の手続きをしてみよう。カードのない者にはハードルが高そうだ。

8/×

電子書籍の相談をいただいた。2010年に「電子書籍元年」と騒がれて、早3年。キンドルやiPadが発売されたが、いっこうに普及は進まない。このまま電子書籍の時代は到来することはない、と思っている人は多いだろう。が、私はもう数年で、一気に進むと考えている。一気にというのは、ケータイからスマートフォンへの転換のスピードに似てくると思う。ケータイのままでいいと人がいるように、紙の本の愛好者も残る。タブレットを持って電子書籍を読み、これはと思う本は紙の本を買って本棚に飾る人が主流になる、と予測する。

8/×

おかやま桃太郎まつり。花火大会は、今年で40回目。今年は子どもが少し大きくなったので、川原に降りて見物。近づいた分、迫力も増し満喫した。「うらじゃおどり」も今年は20回目。鬼ノ城で採火した魂火(おにび)で点火する。ここにこだわる主催者がすばらしい。毎年、この日が近づいてくると、県営グランド内のあちこちで、チームごとに踊りの練習をする若者たちをよく見かける。若い世代が積極的に取り組み、懸命に踊る様子を見ていると、鬼ノ城の温羅をモチーフにした「うらじゃおどり」が岡山に定着したなと感慨深くなる。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]