11/×
特定機密保護法案の修正協議を聞いていると、野党はもう野党と呼べない。与党と合意する内容は問題解決にはほど遠く、合意したことだけを自慢している。機密の指定期間30年を、60年に提案するなど、どっちが与党なのか。60年など、生きているうちは知らせないということ。アメリカでさえ公開は25年だ。国家が国民に知らせない機密を持ち、野党が野党でなくなった時代のことを、六十数年前に反省したばかりではないか。
11/×
ジョギングを前向きにするため、そうじゃ吉備路マラソンにエントリーした。登録しないと練習のモチベーションが上がらない。普段は、自転車で少しは足を鍛えてはいるが、走る筋肉と歩く筋肉は全然違う。プロの自転車選手・新城幸也が、東京にもどって地下鉄に乗って移動していると筋肉痛になる、と言うのは分かる。走ることに体を慣れさせていこう。身体検査も近いことだし。
11/×
書店を数軒回っていると、売れている店、それほど売れていない店がある。なぜその違いが出るのか。あまり大きな声で言えない、ここだけの話である。店舗の条件はさまざまなので一概には言えない。が、それを承知で独断と偏見で言ってしまえば、弥生集落や古墳、廃寺のあったエリアは文化度が高く、売れている店が多い。メガストア店など例外はあるが、近世の干拓地などにある店とは「売れ」に違いがあるようだ。
11/×
総社市の「きびじつるの里」に寄る。宿泊施設「サンロード吉備路」の背後にある鶴の飼育施設。今年の春、タンチョウのひな1羽が誕生した。鶴の写真コンテストを実施して写真が集まり、宣伝物の製作を検討しているという。この施設は10年前にオープンし、これまで5羽をふ化させて現在11羽を飼育。県下には後楽園や自然保護センターなどに64羽いるそうだ。人や予算の削減でふ化をさせる数が減り、タンチョウ社会も「少子高齢化」ということだ。
11/×
産婦人科医で、機関誌と書籍へ収録するため、2本の対談を続けて収録。前半のテーマは「ネット時代の子育て」。ゲーム機やスマホが普及し、依存症などが社会問化している。どの家庭でも、させるか、させないかは、関心が高い。結局、年齢に応じた時間制限は必要のようだ。後半は「10年後の孫育て」。10年前はミルクを勧める祖父母が多かったが、最近は母乳育児が周知され、ガチガチになりすぎているとか。ほんと、10年は一昔。
11/×
今年の流行語がエントリーされた。やはり「じぇじぇじぇ」「倍返し」「今でしょ」らが印象的だ。印象的だが、自分で流行語を使うことはない。流行語に敏感であることは必要だと思うが、言った後の場が悪い。恥ずかしい。ダジャレを言って滑り、場がしらける感じだ。ネット上で「なう」を1度も使ったことがない。とはいいながら、「今でしょ」はブログで1度だけ使ったかもしれない。なぜ使ったのか。無意識で使ってしまうのが流行語か。
特定機密保護法案の修正協議を聞いていると、野党はもう野党と呼べない。与党と合意する内容は問題解決にはほど遠く、合意したことだけを自慢している。機密の指定期間30年を、60年に提案するなど、どっちが与党なのか。60年など、生きているうちは知らせないということ。アメリカでさえ公開は25年だ。国家が国民に知らせない機密を持ち、野党が野党でなくなった時代のことを、六十数年前に反省したばかりではないか。
11/×
ジョギングを前向きにするため、そうじゃ吉備路マラソンにエントリーした。登録しないと練習のモチベーションが上がらない。普段は、自転車で少しは足を鍛えてはいるが、走る筋肉と歩く筋肉は全然違う。プロの自転車選手・新城幸也が、東京にもどって地下鉄に乗って移動していると筋肉痛になる、と言うのは分かる。走ることに体を慣れさせていこう。身体検査も近いことだし。
11/×
書店を数軒回っていると、売れている店、それほど売れていない店がある。なぜその違いが出るのか。あまり大きな声で言えない、ここだけの話である。店舗の条件はさまざまなので一概には言えない。が、それを承知で独断と偏見で言ってしまえば、弥生集落や古墳、廃寺のあったエリアは文化度が高く、売れている店が多い。メガストア店など例外はあるが、近世の干拓地などにある店とは「売れ」に違いがあるようだ。
11/×
総社市の「きびじつるの里」に寄る。宿泊施設「サンロード吉備路」の背後にある鶴の飼育施設。今年の春、タンチョウのひな1羽が誕生した。鶴の写真コンテストを実施して写真が集まり、宣伝物の製作を検討しているという。この施設は10年前にオープンし、これまで5羽をふ化させて現在11羽を飼育。県下には後楽園や自然保護センターなどに64羽いるそうだ。人や予算の削減でふ化をさせる数が減り、タンチョウ社会も「少子高齢化」ということだ。
11/×
産婦人科医で、機関誌と書籍へ収録するため、2本の対談を続けて収録。前半のテーマは「ネット時代の子育て」。ゲーム機やスマホが普及し、依存症などが社会問化している。どの家庭でも、させるか、させないかは、関心が高い。結局、年齢に応じた時間制限は必要のようだ。後半は「10年後の孫育て」。10年前はミルクを勧める祖父母が多かったが、最近は母乳育児が周知され、ガチガチになりすぎているとか。ほんと、10年は一昔。
11/×
今年の流行語がエントリーされた。やはり「じぇじぇじぇ」「倍返し」「今でしょ」らが印象的だ。印象的だが、自分で流行語を使うことはない。流行語に敏感であることは必要だと思うが、言った後の場が悪い。恥ずかしい。ダジャレを言って滑り、場がしらける感じだ。ネット上で「なう」を1度も使ったことがない。とはいいながら、「今でしょ」はブログで1度だけ使ったかもしれない。なぜ使ったのか。無意識で使ってしまうのが流行語か。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索