2月×日
政府は新型コロナウイルス感染症対策として、イベントの中止、延期または規模縮小などの対応を要請したことに続き、私立を含め全国全ての小中学校や高校、特別支援学校に、3月から春休みに入るまで臨時休校とするよう呼びかけた。唐突な要請は、学校現場や家庭で混乱が起きるのは目に見ている。わが家でも、家に居続ける子どもをどうするか問題になる。上の娘の卒業式は実施するようだが、在校生のいない式になるそうだ。
2月×日
市役所で打ち合わせ。ミーティングに同席した七人のうち、マスクをしていなかったのは私だけ。ドラッグストアやコンビニではマスクは売り切れていた。マスクなしで咳をしてしまうとひんしゅくをかきそうで、緊張してしまう。マスクをしている人のうち、1人は黒いマスク。白いマスクは売り切れていて、黒いマスクしかなかったという。幸い、咳をすることもなく、会議を終えることができた。今回の新型コロナウイルスは、これまでのインフルエンザとは違う重苦しい雰囲気がある。
2月×日
T取次店の岡山支店が、四国支店と合併するため春からなくなる、という連絡が入る。これまで新刊は、主要店分のみを支社に納品し、それ以外の店は東京の取次店経由で配本していた。岡山支店がなくなるとすべての店が東京の経由となる。既にN取次店では数年前からその体制になっていた。東京経由で配送すると、書店に届くまで10日〜2週間がかかる。書店にとっても読者にとっても、よいことではない。読者は、ますますアマゾンなどのネット系のサービスに頼ることになる。
2月×日
棚卸し1日目。私と守安君は、製本所に直行。書籍を預かってもらっている御礼とお詫びをして、作業に取りかかる。製本所では、部数が多いものは一時的に置いてもらうことにしている。その一時的が、一年を超えて数年になるものがある。紙を扱う工場内ではホコリが舞うため、長年置いているとホコリが積もって黒くなり、梱包用紙に書いてある書名が読めなくなっている。そのホコリを払って書名を確認しながらカウントしていく。マスクをしているとはいえ、払ったホコリをいくらか吸い込んでいるはず。体調が悪くなりそうと思いながら、なんとか予定の作業を終える。
2月×日
棚卸し2日目。社内書庫での作業。この1年間の新刊分が増えて、棚の前にあふれている書籍もある。それらを整理し、シリーズ本などは順番に並べ直して数える。昨年までのものは整えてあるのでカウントしやすい。1年の間にまったく動かず、数がそのままのものもある。作業は進むが、これではいけないと思いつつ、淡々と作業を進める。夕方までに大方の作業を終えることができたが、棚の書籍が動いていない現状にどうもすっきりしない。棚卸し作業を終えると、2月も小社の会計年度も終わる。
政府は新型コロナウイルス感染症対策として、イベントの中止、延期または規模縮小などの対応を要請したことに続き、私立を含め全国全ての小中学校や高校、特別支援学校に、3月から春休みに入るまで臨時休校とするよう呼びかけた。唐突な要請は、学校現場や家庭で混乱が起きるのは目に見ている。わが家でも、家に居続ける子どもをどうするか問題になる。上の娘の卒業式は実施するようだが、在校生のいない式になるそうだ。
2月×日
市役所で打ち合わせ。ミーティングに同席した七人のうち、マスクをしていなかったのは私だけ。ドラッグストアやコンビニではマスクは売り切れていた。マスクなしで咳をしてしまうとひんしゅくをかきそうで、緊張してしまう。マスクをしている人のうち、1人は黒いマスク。白いマスクは売り切れていて、黒いマスクしかなかったという。幸い、咳をすることもなく、会議を終えることができた。今回の新型コロナウイルスは、これまでのインフルエンザとは違う重苦しい雰囲気がある。
2月×日
T取次店の岡山支店が、四国支店と合併するため春からなくなる、という連絡が入る。これまで新刊は、主要店分のみを支社に納品し、それ以外の店は東京の取次店経由で配本していた。岡山支店がなくなるとすべての店が東京の経由となる。既にN取次店では数年前からその体制になっていた。東京経由で配送すると、書店に届くまで10日〜2週間がかかる。書店にとっても読者にとっても、よいことではない。読者は、ますますアマゾンなどのネット系のサービスに頼ることになる。
2月×日
棚卸し1日目。私と守安君は、製本所に直行。書籍を預かってもらっている御礼とお詫びをして、作業に取りかかる。製本所では、部数が多いものは一時的に置いてもらうことにしている。その一時的が、一年を超えて数年になるものがある。紙を扱う工場内ではホコリが舞うため、長年置いているとホコリが積もって黒くなり、梱包用紙に書いてある書名が読めなくなっている。そのホコリを払って書名を確認しながらカウントしていく。マスクをしているとはいえ、払ったホコリをいくらか吸い込んでいるはず。体調が悪くなりそうと思いながら、なんとか予定の作業を終える。
2月×日
棚卸し2日目。社内書庫での作業。この1年間の新刊分が増えて、棚の前にあふれている書籍もある。それらを整理し、シリーズ本などは順番に並べ直して数える。昨年までのものは整えてあるのでカウントしやすい。1年の間にまったく動かず、数がそのままのものもある。作業は進むが、これではいけないと思いつつ、淡々と作業を進める。夕方までに大方の作業を終えることができたが、棚の書籍が動いていない現状にどうもすっきりしない。棚卸し作業を終えると、2月も小社の会計年度も終わる。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索