忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[629]  [628]  [627]  [626]  [625]  [624]  [623]  [622]  [621]  [620]  [619
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月×日
岡山市内、県庁通りを車で通る。市役所筋から西川まではきれいに整備され、2車線だったが1車線になり、両側の歩道は広がっていた。かつてビブレのあった場所は空地だが、両側には新しい店舗が増えている。西川から柳川筋までは工事中で、歩道を広げようとしていた。三十数年前の職場のあった岡山県産業会館は取り壊すためにテントで覆われていた。天満屋近くのロッツビルは来年2月で閉館するという。客足の鈍りが大きな原因のようだ。県庁通りの1車線化は、駅前から表町に人の流れをつくり出そうとするものだったが、間に合っていない。というか、1車線化が完成しても、人は表町方面に流れるのか…。完成してからが社会実験。
7月×日
中国からお茶を伝え「茶祖」として、普通なら毎年4月に後楽園で「栄西茶会」が開催される。栄西は臨済宗を伝えた吉備出身の人。吉備津神社の近くに記念碑がある。その栄西と、鎌倉時代に焼失した東大寺再建の大勧進になった重源が同時代の人で、接点があった。『重源と栄西 優れた実践的社会事業家・宗教者』(久野修義著)で知った。東大寺再建の大勧進の初代が重源、2代目が栄西という関係。大勧進とは、寺院建立などのために寄付集めに従事する僧の頭目であり職のこと。二人とも宋への留学から帰国する船に、一緒に乗っていたといわれる。重源は東大寺再建のための瓦を万富(岡山市東区瀬戸町)に窯を築き、30〜40万枚の瓦が焼かれたと推測されている。現在、発掘調査中。
7月×日
赤磐市の山陽団地は、岡山市に通勤する人たちのベッドタウンとして1970年代初めに開発された大規模団地。今は高齢化が進み、空き家が目立つようになって対策が求められているという。山陽団地のある丘陵地は、弥生集落や古墳時代の遺跡がびっしりとあった。出土品の一部は、山陽郷土資料館に収蔵・展示されている。遺跡の丘を宅地にしたのに、人が住まなくなっているとは…。高度成長期に合わせてできた団地は、各地で同じような問題を抱えている。倉敷市の古墳だらけだったあの大規模団地も、岡山市や総社市のあの団地も……。もったいなかったなあ、消えた遺跡。
7月×日
岡山県議が提出した政務活動費の領収書に書かれている支出について、岡山地裁は計35人の2512万円を違法とした。行事の参加費や打ち合わせの飲食代、手土産代、プロ野球観戦代などがアウトになったのは当たり前。10年ほど前、岡山県議会は全国の議会で唯一、公開する領収書を「1万円超えたもの」に限っていた。1万円以下は公開しないていた。訴訟の過程で最高裁から1万円以下も提出するよう命じられ、現在は金額制限を撤廃しているが、この政治家のセコさは何でしょう。全国で最後までやっていたというのが、情けない。一部の県議会議員がセコいのか、岡山県人のセコさがここに出たのか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]