忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [231
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

1/×
謹賀新年。体重が数キロ増えての仕事始め。お餅もおせち料理もたくさん食べ、腹回りに脂肪がついた。この日は昼過ぎからから夜まで、ライターさんと医療機関で6人の連続インタビュー。30、40代の女性は、働き続けるためにみんな苦労している。「子育て支援」といいながら、何年も待機児童が解消されない行政施策。女性が社会に出て活躍できるようにならないと、少子高齢化の社会は明るくならない、などと考えた今年最初の仕事だった。
1/×
日課をテキストエディタで作成している。昨年の1年分の日課リストを整理し、新しい年の日付を入れたテキストを作成して新規のファイルにする。これに去年に貯まったタスクを、今年のテキストに年越しさせた。毎年のことながら、やり残したことのなんと多いことか。去年まで日課リストとタスクリストを1本化していたが、タスクが消化されないまま多く残っていくので2本立てにすることにした。仕事の進め方と効率化は今年も課題だ。
1/×
ソチ五輪の代表選手に高橋大輔が決まった。高橋は倉敷のスケートリンクでフィギュアスケートを始めた。同じく五輪出場を決めた町田選手も、広島から倉敷へ通ってきていた。高校総体のフィギュアでも上位入賞する選手がいるし、国体にアイスホッケーチームが出場する。スケートリンクが2つあるのは中四国では岡山県だけ。施設があることで指導者も集まり優秀選手が出て、その選手に憧れて子どもが始める。愛知県と並んで、岡山はスケート選手を育てるスポーツ文化がある。
1/×
低気圧や前線が北日本を通過するようで寒い日が続く。北海道や本州の日本海側も雪。蒜山など県北でも最低気温はマイナス。この日は岡山と倉敷の著者宅を回り校正ゲラや新規の原稿を受け取り、総社にある鶴の飼育施設で打ち合せ。飼育係の人の話では、タンチョウは寒いほど元気だそうだ。夏は木陰でじっとしているが、冬は戸外に出て元気に歩き回っているとか。夜のテレビでは、片足で立って寒さに震えているフラミンゴを映していた。私は寒すぎるのも暑すぎるのも苦手だ。
1/×
最近気になる新聞記者がいる。山陽新聞の千北由紀子という方。紙上で名前しか知らない記者だが、私が興味深く読む記事にこの人の署名がよく載っている。昨年末に「瀬戸内海」をテーマに「岡山学」シンポがあり、6人が発表した。今日掲載の記事では、高島遺跡と大飛島遺跡の発表だけを取り上げて、「古代吉備 島の祭祀」として紹介している。昨年も大阪の博物館で開催された「吉備と邪馬台国霊威の継承」展の記事で、「吉備の底力を実感する」などと書いていた。こうした偏り傾向が、いいね。
1/×
書店や出版社が集まる大手取次店の新年会。取次店の事務所内で机や椅子を片付け、壁面の一面に紅白の幕を垂らした手作りの会場。今年は支店長が結婚ということもあって披露宴を兼ね、新婦も出席した和やかな会だった。業界の景気は厳しく明るい材料は何もないが、支店長の最後の締めの挨拶は印象的。昨年、セブンイレブンが店頭で売っているコーヒーの売上げが5億円あったという例を出し、売り方を変えれば市場できるというヒントにならないかと。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]