1/×
表町にあった「天下一品特産館 さんサン岡山」が閉店していた。この店は、10年以上前に岡山県商工連合会がアンテナショップとしてオープンしたもの。上得意の客でもなかったが、朝飲む紅茶は何年もこの店で買っていた。勝山産の赤いパッケージの「ももたろう紅茶」。数年前に生産者に会ったことでファンになっていた。朝はこの紅茶に牛乳を入れて飲む。同店の閉店の理由は近年の採算割れらしく、表町商店街の衰退を感じてしまう。11月開業のイオンモール対策が進まなければ、表町はますます…。
1/×
岡山市の大森市長が、JR西日本本社社長と、路面電車の岡山駅東口広場への乗り入れのことで会談したらしい。イオンモールの開業後は、年間2千万人の集客が見込むという。岡山駅前の来場者を表町に運ぶには路面電車を使おうということらしい。県庁通りもトランジットモール化の社会実験をする。2009年に岡山市が策定した都市交通戦略は、公共交通の充実、LRTの導入、自転車の活用が掲げられている。路面電車のスクエア化は10年以上前から構想はあった。大型店の開業という外圧で、急きょ具体的な検討に入ったわけだ。イオンは黒船か。
1/×
地元紙山陽新聞の1面トップは、「新埋葬施設も九州系」の見出しで、千足古墳に新しい石室が見つかったという記事。大きな取り上げ方に驚く。一般に横穴石室が全国的に広まるのは6世紀以降だから、5世紀前半の千足古墳の石室はかなり早い段階のもの。記事で識者が吉備と九州との外交を指摘している。記事はここまで。5世紀後半には吉備はヤマトに反乱を起こし(上道臣田狭の乱)、6世紀には九州でも反乱が起こりヤマトに粛清される(磐井の乱)。ヤマトに対抗できる、吉備と九州の連合構想があったのでは…などと想像すると面白い。
1/×
車検のために車をカーデーラーに持ち込む。加速後のエンジン音やカーブ時の前輪サスペンションの音など、気になる症状を伝える。1時間ぐらいということでゲラ校正をしながら待っていると、サービスマンが来て「今日は車検が通りません。エンジンからの水漏れとオイルの消費量が激しいので。エンジンを分解して部品の交換をする必要が…」と。修理をして車検を受けると、費用は新車の4分の1ほどにも。走行距離14万キロを超えると重要な部品が傷んでくる。詳細見積もりを出してもらうことに。
1/×
毎年恒例でこの時期、昨年末までの発行書籍を掲載した新版「図書目録」を出す。この日はみんなでDM封入。挨拶状や図書目録、購読申込葉書など入れて封をする作業。10時半から途中休憩を入れながら4時ごろまで。単純作業は嫌いではないが、今回は眠くなるし肩が凝るし、そして腹が減るし喉が渇く。この日、約1000通を発送した。昨年の図書目録は87頁だったが、今年は103頁に。索引も付いてバージョンアップ。書籍が探しやすく使いやすくなった図書目録を使って、ご注文をどうぞ。
1/×
津山の出版相談日。車検の通らない車に不安があって、バスで出かけることに。昨年12月から天満屋バスセンターと津山間を1日6便が往復する。このバスの運行も、イオンモール岡山店のオープンをにらんで走らせることにしたようだ。運賃は往復券で2000円。乗ってみると、当然のことながら自分で運転するよりもずいぶん楽。片道約2時間の間、本も読めるし居眠りもできる。乗客は行きは2人で帰りは3人と、ほぼ貸し切り状態。年末には満席になるか。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索