3/×
小学校の卒業式に出席。印象的だったのは校長の祝辞。校長も今年度で退職し、教職を卒業するそうだ。校長は、ソチ五輪のフィギュアスケート浅田選手が失敗の後に感動の演技をしたエピソードを話し、あきらめない気持ちや挑戦することの大切さを説いていた。話し方にもに気持ちがこもっていたようだ。卒業式は一区切りつくセレモニーで、無事に卒業できることに感謝。子どもの成長を感じるし、親が励まされてしまう。
3/×
数日前に自転車事故で入院した知人を見舞った。後ろから来た自転車をかわすために停止しようと足をついたが、サドルを3センチほど上げていたために、うまく足をつけず転倒。動けなくなり救急車をよんだ。診断は大腿骨骨折。60歳代半ばの彼は骨が脆くなっていると言われたそうだが、一緒にいただけに責任を感じる。歳をとると、筋力はもちろん、反射神経も弱くなる。体と気持ちを鍛えながら、歳相応の注意が必要ということか。
3/×
版元ドットコムは、中小の出版社(192社)が参加する団体。各社の書誌データをネット上にアップし取次店や書店、図書館などへ共同で提供しようと、十数年前から活動している。小社も10年ほど前から参加し、近刊や新刊、品切れなど書誌データの配信をしてもらっている。同会加盟のメリットは大きい。加盟社の持ち回りで「版元日誌」を書いている。最新は小社の日誌。http://www.hanmoto.com/index.html
3/×
この時期は、役所や学校、企業などの人事異動や退職の話題が多い。官公庁の異動はどういう基準なのだろう。業者との癒着やマンネリを防げ、人心を一新させる。ただ、やる気のある人が担当すれば快調に進むが、そうでない人になれば停滞することになる。部署を経験させるメリットがあるのだろうが、慣れたころに移動させるとデメリットになる場合もある。適材適所といいながら機械的にやっているのでは、と思えることもある。
3/×
散髪の帰り道、近所のTSUTAYAに寄る。書籍の棚の向きが変えられ、リニューアルしていた。特に「デザイン文具」と名付けられた文具のコーナーを設けていたほか、コミックの棚が広がっている。吉備人出版のコーナーが見当たらない。郷土本は雑誌やムック系のものが集められ、平台に置かれていた。硬い内容の書籍は動かないからはずされたのか。最近の傾向はこうなんだと思いつつ、不本意ながらも家路についたのであった。
3/×
津山の出版相談に行く。美作は「美作国分国1300年」の年だった。「建国」ではなく「分国」だとつっこみを入れたいところだったが、盛大にイベントが実施されて、昨日は閉会セレモニーが行われたそうだ。印象に残っているのは、NARUTO列車とミステリー小説の謎解きぐらいか。美作は備前・備中とは文化が少し違うと感じることがある。書籍は行政主導で刊行してきているようだ。出版社の機能を使えば、もっと広がりも出てくると思うのだが。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索