4/×
後楽園近くにある土産物店の残夢軒へ『岡山後楽園の春夏秋冬』を納品。この写真集の著者は残夢軒の難波由城雄氏。氏が撮影した後楽園の写真は欧州で写真展を開催して好評を博し、日本庭園の魅力を海外に伝えた。その後楽園の写真が、岡大病院の手術室の壁面へ幅約5mに大きく引き延ばされ飾られている。心臓血管外科の佐野教授が気に入って導入したそうだ。手術室の現場を和ませ、外科医の心を癒すのだろう。最近、東京の昭和大学病院の手術室壁面にも飾られることになったそうだ。
4/×
シーガルズが準優勝になった。ファジアーノや湯郷ベル、吉備国大シャルムのサッカーに比べて、私にとってバレーボールはなじみが薄く、プレミアリーグのことがよく分かっていない。シーガルズの本拠地が赤磐市にあったのか…。4月で試合が終わっていいのか…の疑問も。桃太郎アリーナでの試合の日の朝、入場で列をつくる人たちを見かけていたことぐらいだった。好きなスポーツ、応援するチーム、人それぞれだが、地元チームということで静かに応援したい。卓球リーグがあればもっと熱が入るのだが。
4/×
前日に返品了解のファックスが1枚届いた。了解の印を押して返信すると、さらに返品了解のファックスが3枚届いた。4枚の合計冊数は棚がなくなるのではないかと思えるほど。どうかしたのかと、この日、南区の郊外型の書店を訪ねる。店長は「店舗が半分になったので…」と言うように、隣にはカジュアル衣料の店舗が入居予定で工事中になっていた。昔ながらの書店を駆逐してきたロードサイドの郊外型書店も、岐路に来ているのかとも思える。半分でも、なくなるよりはいいとはいえ、複雑な心境。
4/×
既刊本を、中学生の副読本用にリニューアルしようと、参考のために数冊の副読本を集めてみると、すべて横書き。私にとって横書き本は苦手。書くのはワープロ時代から横書きをしているが、読む日本語は縦書きのでしょう。どうやら若い世代から、次第にそうではなくなっているようだ。大学の先生の論文も横書きが多く、句読点がコンマとピリオドになっている。英語の論文の影響か。小学校でも子どもに渡される通信のプリントはほとんど横書きだ。文章を読む素材も形式も読み方も変わっている。
4/×
誕生日の昼食会。56と言えば、同じ年齢で亡くなった人にスティーブ・ジョブズがいる。この人の言葉に「stay hungry、stay foolish(ハングリーであれ、愚かであれ)」。十分に、ハングリーで愚かなんだが、やってきたことが違いすぎる。この年齢で日本地図測量の旅に出たのは伊能忠敬。家業を退き隠居していたところ一念発起、17年間全国を測量して歩き終えたのは70歳過ぎていた。歩いた歩数は地球1周の距離だったそうで、歯はほとんど無くなっていたとか。今日から伊能忠敬を目標にしたい。
4/×
同じ本を買うのに、Aストアから買うと消費税がかかるが、Bストアで買うとかからない。電子書籍の購入を巡って不公平さが問題になっている。アマゾンで電子書籍を買うと無税になるとは知らなかった。アマゾンは国内電子書籍市場で30〜40%のシェアと言われ、アップルを入れると50%を超えるのか。国内ストアは三十数社。紀伊国屋は「電子書籍事業は赤字。消費税で差がつけば勝てるわけがない」とのコメント。気持ちで完全にやられている。いつまでも国内のまとまりが悪いのが気になる。
後楽園近くにある土産物店の残夢軒へ『岡山後楽園の春夏秋冬』を納品。この写真集の著者は残夢軒の難波由城雄氏。氏が撮影した後楽園の写真は欧州で写真展を開催して好評を博し、日本庭園の魅力を海外に伝えた。その後楽園の写真が、岡大病院の手術室の壁面へ幅約5mに大きく引き延ばされ飾られている。心臓血管外科の佐野教授が気に入って導入したそうだ。手術室の現場を和ませ、外科医の心を癒すのだろう。最近、東京の昭和大学病院の手術室壁面にも飾られることになったそうだ。
4/×
シーガルズが準優勝になった。ファジアーノや湯郷ベル、吉備国大シャルムのサッカーに比べて、私にとってバレーボールはなじみが薄く、プレミアリーグのことがよく分かっていない。シーガルズの本拠地が赤磐市にあったのか…。4月で試合が終わっていいのか…の疑問も。桃太郎アリーナでの試合の日の朝、入場で列をつくる人たちを見かけていたことぐらいだった。好きなスポーツ、応援するチーム、人それぞれだが、地元チームということで静かに応援したい。卓球リーグがあればもっと熱が入るのだが。
4/×
前日に返品了解のファックスが1枚届いた。了解の印を押して返信すると、さらに返品了解のファックスが3枚届いた。4枚の合計冊数は棚がなくなるのではないかと思えるほど。どうかしたのかと、この日、南区の郊外型の書店を訪ねる。店長は「店舗が半分になったので…」と言うように、隣にはカジュアル衣料の店舗が入居予定で工事中になっていた。昔ながらの書店を駆逐してきたロードサイドの郊外型書店も、岐路に来ているのかとも思える。半分でも、なくなるよりはいいとはいえ、複雑な心境。
4/×
既刊本を、中学生の副読本用にリニューアルしようと、参考のために数冊の副読本を集めてみると、すべて横書き。私にとって横書き本は苦手。書くのはワープロ時代から横書きをしているが、読む日本語は縦書きのでしょう。どうやら若い世代から、次第にそうではなくなっているようだ。大学の先生の論文も横書きが多く、句読点がコンマとピリオドになっている。英語の論文の影響か。小学校でも子どもに渡される通信のプリントはほとんど横書きだ。文章を読む素材も形式も読み方も変わっている。
4/×
誕生日の昼食会。56と言えば、同じ年齢で亡くなった人にスティーブ・ジョブズがいる。この人の言葉に「stay hungry、stay foolish(ハングリーであれ、愚かであれ)」。十分に、ハングリーで愚かなんだが、やってきたことが違いすぎる。この年齢で日本地図測量の旅に出たのは伊能忠敬。家業を退き隠居していたところ一念発起、17年間全国を測量して歩き終えたのは70歳過ぎていた。歩いた歩数は地球1周の距離だったそうで、歯はほとんど無くなっていたとか。今日から伊能忠敬を目標にしたい。
4/×
同じ本を買うのに、Aストアから買うと消費税がかかるが、Bストアで買うとかからない。電子書籍の購入を巡って不公平さが問題になっている。アマゾンで電子書籍を買うと無税になるとは知らなかった。アマゾンは国内電子書籍市場で30〜40%のシェアと言われ、アップルを入れると50%を超えるのか。国内ストアは三十数社。紀伊国屋は「電子書籍事業は赤字。消費税で差がつけば勝てるわけがない」とのコメント。気持ちで完全にやられている。いつまでも国内のまとまりが悪いのが気になる。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索