1/×
成人の日。福武教育文化振興財団主催のフォーラム「地域の明日のつくりかた」に参加。西粟倉村の牧大介氏、岡山市西川を拠点にする河上直美氏、瀬戸内市の浅井克俊氏、玉野市を拠点にする森美樹氏の4氏の話を聴く。参加者も地域づくりなどで活動している若い方が多く、元気をもらう。会場は建築家妹島和世氏「SANAA」が設計したアートな建物。壁が硝子張りで明るく開放的。岡山の未来も頼もしいと思える気分になる。
1/×
来月で書店が閉店するという情報が舞い込む。今年も書店・出版業界は厳しそうな予兆。これ以上広がらないことを祈るばかり。イオンモール岡山の書店はにぎわっているようだが、目立った補充注文もなく、状況は不明。いずれにしても昨年と同じやり方では先細りは必至か。新しいことにチャレンジできるかどうかが鍵。安倍政権が掲げる「地方創生」にも期待してはいけないし、自力本願でいこう。
1/×
年に1回の健康診断。胃カメラを飲む。睡眠誘導の注射をして数秒、目が覚めてみると終わっていた。胃の検査はバリウムを飲むか胃カメラにするか、胃カメラは鼻から入れるか口から入れるか、目を覚ましたままするか、睡眠状態でするか…。やはり寝ている間にやってもらう、の選択に。短時間でも寝るのと、午後の活動がすっきりできた。昼間の短時間睡眠を習慣化したいほど。歳のせいで、朝が早いと昼が眠い。
1/×
岡山市は「坪田譲治文学賞」を設けている。昨年の受賞は朝井リョウ氏の『世界地図の下書き』。今年は第30回となる。坪田譲治の生家は岡山市の島田にあった。碑が立っているので知っていたが、少年時代に辛い時期を過ごしていたことは知らなかった。早くに父と死別し、家業の会社の権力争いに敗れた兄が自殺、次いで母を亡くしている。特に初期の作品に「孤独と死の影」が漂っているそうだ。現在、坪田関連の書籍を編集中。
1/×
韓国在住の日本人女性から電話。韓国で出産したときに、小社の「孫育て」の本が役に立ち、韓国での翻訳本を出せたらと。友人に翻訳者もいるという。突然の連絡にビックリ。著作権と版権の問題があることを伝え、時間を置いて情報交換することに。確かに韓国も核家族が多く、日本と似た状況なのだろう。イラストも多く使っているのでよいとも思うが、家族関係の微妙な違いあるようにも察する。さて、どうなるか。
1/×
阪神・淡路大震災の発生から20年目の日。20年が経って建物は復旧したが、復興したと言えるかどうか。さらに今年は戦後70年。70年間は平和だったが、これからも平和を続ける努力ができているかどうか。災害や過ちを教訓にした社会にしてきたのだろうか。どちらも高齢化による「継承」も大きな課題。震災や戦争はあえて取り組まないと、次の世代につながらない。今年は小社も20年。
成人の日。福武教育文化振興財団主催のフォーラム「地域の明日のつくりかた」に参加。西粟倉村の牧大介氏、岡山市西川を拠点にする河上直美氏、瀬戸内市の浅井克俊氏、玉野市を拠点にする森美樹氏の4氏の話を聴く。参加者も地域づくりなどで活動している若い方が多く、元気をもらう。会場は建築家妹島和世氏「SANAA」が設計したアートな建物。壁が硝子張りで明るく開放的。岡山の未来も頼もしいと思える気分になる。
1/×
来月で書店が閉店するという情報が舞い込む。今年も書店・出版業界は厳しそうな予兆。これ以上広がらないことを祈るばかり。イオンモール岡山の書店はにぎわっているようだが、目立った補充注文もなく、状況は不明。いずれにしても昨年と同じやり方では先細りは必至か。新しいことにチャレンジできるかどうかが鍵。安倍政権が掲げる「地方創生」にも期待してはいけないし、自力本願でいこう。
1/×
年に1回の健康診断。胃カメラを飲む。睡眠誘導の注射をして数秒、目が覚めてみると終わっていた。胃の検査はバリウムを飲むか胃カメラにするか、胃カメラは鼻から入れるか口から入れるか、目を覚ましたままするか、睡眠状態でするか…。やはり寝ている間にやってもらう、の選択に。短時間でも寝るのと、午後の活動がすっきりできた。昼間の短時間睡眠を習慣化したいほど。歳のせいで、朝が早いと昼が眠い。
1/×
岡山市は「坪田譲治文学賞」を設けている。昨年の受賞は朝井リョウ氏の『世界地図の下書き』。今年は第30回となる。坪田譲治の生家は岡山市の島田にあった。碑が立っているので知っていたが、少年時代に辛い時期を過ごしていたことは知らなかった。早くに父と死別し、家業の会社の権力争いに敗れた兄が自殺、次いで母を亡くしている。特に初期の作品に「孤独と死の影」が漂っているそうだ。現在、坪田関連の書籍を編集中。
1/×
韓国在住の日本人女性から電話。韓国で出産したときに、小社の「孫育て」の本が役に立ち、韓国での翻訳本を出せたらと。友人に翻訳者もいるという。突然の連絡にビックリ。著作権と版権の問題があることを伝え、時間を置いて情報交換することに。確かに韓国も核家族が多く、日本と似た状況なのだろう。イラストも多く使っているのでよいとも思うが、家族関係の微妙な違いあるようにも察する。さて、どうなるか。
1/×
阪神・淡路大震災の発生から20年目の日。20年が経って建物は復旧したが、復興したと言えるかどうか。さらに今年は戦後70年。70年間は平和だったが、これからも平和を続ける努力ができているかどうか。災害や過ちを教訓にした社会にしてきたのだろうか。どちらも高齢化による「継承」も大きな課題。震災や戦争はあえて取り組まないと、次の世代につながらない。今年は小社も20年。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索