2/×
修理の完了した車が戻ってきた。ボコボコになっていた右の前輪周辺もスッキリ。ライトのカバーが新品のよう。前方からよく見ると反対の左のライトカバーが濁っている。10年以上乗っているから経年変化で変色しており、比べると一目瞭然。例えるなら、左のレンズだけが湯気で曇ったメガネのよう。というか、左目だけが白内障のよう。ディーラーの担当者から、ラジエターのすき間に冷却水がにじみ、エンジンオイルが漏れていることを指摘される。車も老朽化が著しい。
2/×
1年前、就実大学の経営学部創設を機に、地域デザイン研究会の中国地域部会が同大学内にできた。発足時に「地域ブランド構築と観光岡山の可能性」と題して、同地域部会の第1回研究会が開催された。その日の講演とパネルディス カッションを収録した冊子を作成した。内容は、岡山の観光地をtwitterで発したビックデータの解析や歴史遺産の活用など、興味深いテーマもある。研究会内の事情で書店販売ができなかったが、市販していれば地域に役立つことも多く、研究会のPRにもなったはず。
2/×
建国記念日。東京の出版社「第三書館」が、フランスでテロ事件となった週刊紙の風刺画を出版するとニュースが流れた。この出版社の社長とは、10年以上前に東京で出版社の集まりで壇上であいさつする姿を拝見したことがある。反権力で、反骨心の旺盛な方という印象だった。少し前は、皇太子徳仁親王妃雅子の苦悩を描いたとされる『プリンセス・マサコ』を出版していた。今回の書籍は現物を見ていないので何もいえないが、発刊のタイミングは一考の余地があるのでは。
2/×
電子書籍を配信する会社から、アマゾン(キンドル)から料率(卸値)を下げないと、配信しないと連絡があったという。ついては、出版社にも料率を低減をするか、配信を停止するか、選択してほしいとのことだった。アマゾンは日本でシェア拡大を背景に、取引先に強硬な条件を突きつけているとは聞いていたが、小社にもその影響が及んできたわけだ。アマゾンは便利だから利用される。アマゾンのシェアは拡大し横暴になる。アマゾンを批判するなら、利用しないことだが、そうはいかないところが難しい。
2/×
2月は小社の決算月。棚卸しや直取引の店との精算など、決算ごとが立て込んでくる。この日から書店の在庫確認を始め、3店を済ませる。以前は、店内ですべて本をカウントしていたので、長時間になって腰の負担がひどかった。平積みの書籍と地図などの小物は現地で記録し、棚の書籍は撮影して帰って机上で確認することにしたので、店内の滞在時間がかなり違う。社内でのデスクワークは増えるが。さて、2月はもう半月を経過。早くしないと、2月がにげる〜。
2/×
マラソン大会まであと1週間なので、走行距離を延ばす。この時期は体も出来ているので、苦しくもなく低速ならいくらでも走れる。ラニングハイというのか。土曜日なので、ピーターバカランのラジオ番組「ウイークエンドサンシャイン」をイヤフォンで聞きながら走る。このラジオで音楽評論家の中山康樹氏が亡くなったのを知った。それを聞いて足が止まってしまった。初期の『スイングジャーナル青春録』は面白かったし、ジャズからロックまでの幅広い評論は私の音楽趣味と重なり、気になる人だった。残念。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索