5月×日
吉備人出版の創立25周年について、代表への取材記事が地元紙に大きく掲載される。見出しは「岡山発の本 後世に」「歴史、文化に光当てる720冊」。小社の25周年が、こうして報道されるのはありがたい。コロナの感染拡大で活動が自粛され、静かに4月は過ぎていた。記事に載って、改めて25年間を思い起こす機会にする。この記事を読まれたクライアント様から、お祝いの大きな胡蝶蘭の鉢植えが届く。25周年の大きさを、この花で知る。花を贈っていただいた方にも、過ごしてきた25年間にも、感謝である。
5月×日
岡山武道館の事務所に記念誌のゲラを届けに行く。武道館のホールは、コロナ禍によって使用が中止されていた。8月まで会場は使用制限され、柔道や剣道などの試合はできない。インターハイも春の甲子園も中止になっている。予選の試合もできないので全国大会もやりようもない。吹奏楽部などの文化系の全国大会もなくなっている。感染拡大の防止策で仕方がないとはいえ、青春のエネルギーを塞がれた彼らの気持ちを思うと、やるせない。早い収束を願うばかりだ。
5月×日
吉備人出版の創業25周年記念事業として、作品募集をする。創業15周年、20周年周年の記念事業として「ほんとまち大賞」を募集し、最優秀作品は小社から刊行してきた。同様に、今回も優秀作品に選ばれると、小社から刊行する。もちろん著者に費用負担はない。自分史や小説、随筆、詩、俳句、短歌、写真、絵本、歴史・自然研究、ノンフィクションなど、ジャンルは問わない。応募資格は商業出版が初めての方。コロナ禍の中で、少し立ち止まって残すべきことを見つめ、すぐに書き始めてほしいと思う。応募受付の期間は8月25日〜10月25日(締切当日消印有効)まで。詳しくは小社のホームページで。https://www.kibito.co.jp/hontomachi25th
5月×日
「図書目録2020年版」のDM発送を、2日間かけてスタッフ全員でする。1000通を超える作業で、例年なら1つのテーブルを使って流れ作業でするのだが、今年は各自の机も使って分散作業。ラベル貼りから封筒入れ、封張りなど、最初から最後までの自己完結の作業となった。作業しながら、ラベルの名前を見ながら、顔やつくった本を思い出す人もある。そして、ラベルにない亡くなった方々も思い出す。最初の著者になった薬師寺慎一氏、近藤義郎氏、葛原克人氏、太田健一氏等々。創業からいろいろな方々に支えられた25年間だった。ご恩は、本にして残していくことで返していこう。
吉備人出版の創立25周年について、代表への取材記事が地元紙に大きく掲載される。見出しは「岡山発の本 後世に」「歴史、文化に光当てる720冊」。小社の25周年が、こうして報道されるのはありがたい。コロナの感染拡大で活動が自粛され、静かに4月は過ぎていた。記事に載って、改めて25年間を思い起こす機会にする。この記事を読まれたクライアント様から、お祝いの大きな胡蝶蘭の鉢植えが届く。25周年の大きさを、この花で知る。花を贈っていただいた方にも、過ごしてきた25年間にも、感謝である。
5月×日
岡山武道館の事務所に記念誌のゲラを届けに行く。武道館のホールは、コロナ禍によって使用が中止されていた。8月まで会場は使用制限され、柔道や剣道などの試合はできない。インターハイも春の甲子園も中止になっている。予選の試合もできないので全国大会もやりようもない。吹奏楽部などの文化系の全国大会もなくなっている。感染拡大の防止策で仕方がないとはいえ、青春のエネルギーを塞がれた彼らの気持ちを思うと、やるせない。早い収束を願うばかりだ。
5月×日
吉備人出版の創業25周年記念事業として、作品募集をする。創業15周年、20周年周年の記念事業として「ほんとまち大賞」を募集し、最優秀作品は小社から刊行してきた。同様に、今回も優秀作品に選ばれると、小社から刊行する。もちろん著者に費用負担はない。自分史や小説、随筆、詩、俳句、短歌、写真、絵本、歴史・自然研究、ノンフィクションなど、ジャンルは問わない。応募資格は商業出版が初めての方。コロナ禍の中で、少し立ち止まって残すべきことを見つめ、すぐに書き始めてほしいと思う。応募受付の期間は8月25日〜10月25日(締切当日消印有効)まで。詳しくは小社のホームページで。https://www.kibito.co.jp/hontomachi25th
5月×日
「図書目録2020年版」のDM発送を、2日間かけてスタッフ全員でする。1000通を超える作業で、例年なら1つのテーブルを使って流れ作業でするのだが、今年は各自の机も使って分散作業。ラベル貼りから封筒入れ、封張りなど、最初から最後までの自己完結の作業となった。作業しながら、ラベルの名前を見ながら、顔やつくった本を思い出す人もある。そして、ラベルにない亡くなった方々も思い出す。最初の著者になった薬師寺慎一氏、近藤義郎氏、葛原克人氏、太田健一氏等々。創業からいろいろな方々に支えられた25年間だった。ご恩は、本にして残していくことで返していこう。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新記事
(01/07)
(01/05)
(01/05)
(12/13)
(12/04)
最新トラックバック
ブログ内検索