忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/×

先週土曜日に、後楽園近くの旭川で、小学3年生の女の子(8)が溺死するという痛ましい事故があった。翌日曜日は小学校の運動会で、両親が開催を強く要望したと言う記事が地元紙にも載っていた。祖母が、弟(4)と二人を連れて来ていたという。事故の様子を想像し両親や祖母の気持ちを思うと、いたたまれない。わが家の小学生に、優しい言葉をかけてしまった。この日、梅雨に入る。まだ5月というのに。

5/×

岡山県出身の議員が超党派で、「山田方谷の志に学ぶ国会議員連盟」を設立した。会長に平沼赳夫、副会長に江田五月、幹事長に逢沢一郎、事務局長に加藤勝信。設立総会の講演に、財務省の野島透氏が「山田方谷の思想を現代に生かす」の題で話したそうだ。仕掛人はこの人と確信する。方谷直系子孫という野島氏の官僚パワーはスゴい。政界財界の有力者を、強引に引き回しているように見える。

5/×

セルフうどん店、カラオケ、点字ブロック、かき氷のミルク金時、卓球伝来…は岡山発祥という新聞記事。最初の4つは昭和。卓球は明治期に英語教師のガントレットが伝え、宣教師の来岡と関係する。小社の『門田界隈』にも詳しい。この英国人の妻は日本人の恒子。日本で「最初の国際結婚」だった。恒子の弟が童謡「赤とんぼ」の作曲者・山田耕筰で、耕筰にピンポンを教えてもらった。ちなみに岡山で最初に自転車に乗ったのは、女性宣教師アダムズだ、と私は思っている。『門田界隈』の編集時にその写真を見たから。

5/×

小社の著者から、高齢者叙勲「旭日双光章(きょくじつそうこうしょう」の受賞を知らせていただいた。凡人の私にはピンとこなかったが、日本の勲章の一つで、国が授賞するもの。高齢者叙勲は88歳から。対象者は議員や教員が多い。ちなみに、勲章に対し褒章(ほうしょう)がある。天皇陛下が皇居で渡す。これには紅・緑・黄・紫・藍・紺の6種類のジャンルがある。緑の緑綬褒章(りょくじゅほうしょう)は社会福祉分野。紫の紫綬褒章(しじゅほうしょう)は芸能やスポーツで活躍した人。紅の紅綬褒章(こうじゅほうしょう)は人命救助の人。過去に、男児を救助した13歳の少年にも贈られている。ねらうなら、これだなぁ。

5/×

コンペ案の締切り日。提出物の仕上げを2、3日で追い込んでいる。締切り前のバタバタ。見積書なども整えて何とか午後に届けてきた。今回は若いデザイナ―さんと組んだ。やり取りもテキパキと進み、言葉も普段はあまり聞かないカタカナの新語が多い。企画書の表現・デザインも新鮮。コンペの結果はどうであれ、また今度、頼もっと。いろんな世代の方との仕事をやっておくべきだ。

6/×

深夜、Eテレで「アイスマン」完全版の再放送。総合のNHKスペシャルで放送し、Eテレで完全版を流して、さらにアンコール放送。確かに5000年前の冷凍ミイラを医者や科学者ら分析する番組「アイスマン」には驚いた。欧州で発見されたこのミイラは、生前にパンを食べ、ストライプの柄にしたおしゃれな毛皮を着て、腰痛を患っていたために「ツボ治療」を受けていたことなどが、判明する。5000年前だよ。2000年前の弥生人なんて、「新人類」「宇宙人」だ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]