忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[620]  [619]  [618]  [617]  [616]  [615]  [614]  [613]  [612]  [611]  [610
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月×日
岡山市のプロポーザルに参加し、先週末にプレゼンがあった。業務内容は某市の観光資源掘り起こし。最近の観光客動向についての情報収集と分析、そして滞在時間や宿泊日数を拡大するためにストーリー化するというもの。小社担当部分の提案を出していたら、さすが広告代理店、全体をスマートな提案書にまとめてくれた。コロナ感染対策で最小限の人数ということで、広告代理店の担当者と二人で出かけ、今週になって「採用」の結果を得た。後は年末に向けて成果物にしていくのみ。県外からの観光客が多いのは、後楽園・岡山城と倉敷美観地区。マスをターゲットに観光資源から、ニッチでオタク的な観光資源なら県内各地にある。そんな視点での提案から、地域貢献につなげていきたい。
4月×日
印刷物の活字をテキスト化するには、コピー機にOCR機能がついているので比較的に容易になった。次は、講演やインタビューの音声をテキストデータにする方法を探ってみた。再録した音声を、文字化するというICレコーダーもあるようだが、これは購入して使ってみないと何とも言えない。スマートフォンに取り付ける周辺機器も発売されているようだが、これも使ってみないと分からない。社内若手のM氏がネットで見つけてくれたのは、Googleのサービス。はっきりした声でマイク入力すると、さずがGoogle、ある程度はテキストデータにしてくれる。ところがICレコーダーの再生音からは、反応が悪い。文章にならない。この分野もいずれ進化するのだろうが、まだまだのようだ。今後に期待したい。
4月×日
『世界の美しい病院』が校了間近になったので、販促用のチラシを作成する。この書籍の内容は類書が少ないようで、全国の図書館にも所蔵してほしい。というか所蔵すべきと考え、全国の図書館にファックスサービスをしている版元ドットコムに、ファックス代行を依頼する。通常の書店用のチラシを図書館用にアレンジして、版元ドットコムに送信するとすぐに段取りしてくれ、翌日には北海道から沖縄までの1,238図書館にファックスを完了してくれた。さて、どんな反応になるか楽しみだが、これまでの経験では大きな期待はできない。販促活動はやるべきことを淡々とやっていくのみ。次は医療業界紙への書評依頼。
4月×日
コロナ感染が拡大の一方。蔓延防止等重点措置が宮城県や埼玉県、愛媛県など7県に、緊急事態宣言が東京都や京都府、大阪府、兵庫県に、連休を挟んで5月11日までとして発出された。都市部の感染者拡大に伴い、地方での感染者が増え、岡山でも連日100人前後となってきた。医療現場は重症患者に適切な医療措置ができなくなっている都市があるという。感染性が強く、重症化率が高いという変異株が広がっていることに原因があるそうだ。数カ月前から、海外で変異株が流行っている情報はあったのに、対応がすべて後手後手になっている。この状況でもオリンピック・パラリンピック実施で進めているのは、前・現首相が「人類が新型コロナに打ち勝った証としてしたい」と言っているから、周辺の自民党議員も誰も止める人がおらず、突き進んでいるように見える。岡山選出の議員は何をしているのだろう。この状況は、悲惨な結果に終わった先の大戦のようだ。感染拡大を止めるために集中して対策をしないと、取り返しのつかないことになると思われるのだが…。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]