忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/×(日)

穏やか春の日。総社市で既刊「自転車古墳さんぽ」にちなんだイベント。自転車に乗って古墳巡り。参加者のうち3人は昨年発刊した「自転車古墳さんぽ」を買って持参してくれていた。マイナーな鳶尾塚古墳などは山の中にあって、本を見ても分かりにくかったという。こうしたイベントならガイドが案内するので安心。古代史も本を読むだけではダメ。足を運び、古墳の大きさや、石室の広さや石の大きさ、古墳と古墳の距離などを体感することが大事。

4/×

玉野市へ原稿の受け取りに。帰りに、春の瀬戸内芸術祭の会場になっている宇野港に通ってみた。平日にもかかわらず、島に渡ろうとする、瀬戸内海芸術祭目当ての若い人が目立つ。カラフルな魚や大きな錨の造形物が野外に展示され、その周辺で記念撮影をする人も。仮設の案内所にもおそろいのTシャツを着たスタッフが配置され、港には「セトゲー」ムードが漂っている。

4/×

『ボクらの日本一周どんぶらこ』映画化PRのポスターが届き、社に貼る。この本の発刊は2年前だった。若い著者は、仕事の動きや仲間との交流を、スマホを使ってソーシャルメデアで発信する。リアルなミニイベントも時々開催している。このネットとリアルの使い方には感心する。映画関係社との出会いはミニイベントでとか。どうやら「映画化は決定した」そうだ。今度はこの映画制作の情報に引き連られていくことになりそうだ。

4/×

機関誌の制作をさせてもらっている産院の編集会議へ。院長から「IT時代の子育て」をテーマにという提案から会議は始まったが、子育て中のお母さんがネット情報にどのくらい頼っているか、ママ友との情報交換にネットをどの程度使っているのかなど、現状が把握しきれていないことが分かる。急きょ、別テーマが設定されて、このテーマは次回に持ち越し。子育て世代のスマホの使い方、気になるところである。

4/×

今週は春らしい穏やかな天気。自転車通勤が快適。ふだんは市街地を最短距離で走ることが多いが、時間に余裕を持って遠回りをすることも。この日は旭川へ向かい、土手沿いの道を南下。ゆっくり流れる川面を眺めながらペダルをこぐのは気持ちがいい。街中に近づくと、このコースに学生や会社員の自転車の列ができる。みんな走りやすくて気持ちいいコースはよく知っていているのだ。

4/×

誕生日のお祝いということで茶話会行事をやっている。少し前まではホールケーキを分ける、なんてこともやっていた。それはそれでいいのだが、身体検査で血液成分の数値に問題が出て、食べるものにも気を使うようになった。今回はケーキから和菓子、飲み物は珈琲。見た目は低カロリーだが、実際はそうでもないかも。数年後には渋茶に煎餅をリクエストするか。

4/×

社内にはかなりの数の書籍を置いている。社内在庫が不足すると、製本所に置いてもらっているものを持て来てもらうか、取りに行く。この日は引き上げに工場へ寄った。工場内は機械を動かすモーターの騒音がかん高く、長時間入るとストレスになる。ここでは外国人労働者もかなり働かれている。今の日本社会は、知らないうちにいろんな場所で海外の人に下支えをしてもらっているようだ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]