忍者ブログ
吉備人出版・金澤健吾の編集日和です。
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月×日
隣のビルの解体が終わった。すぐに地神祭をして翌日から建設工事。静かになったと思ったら、壊すのとは違う振動と騒音。更地の東西南北4辺に細長い鉄板を地中深く打ち込んで並べていく。叩いて打ち込むのではなく、強力な重機で上から圧力をかけて長い鉄板を埋め込んでいくようだ。これが地面を通じてこちらのビルに振動がビンビンと伝わってくる。長く続くと、微振動で気持ち悪くなり体調を崩しそう。自社ビルなら苦情の一つも言っていくが、賃貸の身、グッと我慢。来年2月には6階建て賃貸マンションが完成するそうだ。それまでの辛抱だが、8ヶ月は長いな。
7月×日
新刊『字が汚い!』(新保信長著)の書評を新聞で見つけ、他人事と思えず購入。20代の頃はDMの宛名書きは手書きだった。前に勤めていた新聞社でのこと。社員の分担で宛名を書いていると、上司から「お前は書くな!」と言われたことがあった。元々、字は下手という自覚はあったが、それ以来、コンプレックスとなって人前で字を書くのを避けている。本書の著者も、なるほど字が汚い。ペン習字の本やペン習字教室に通って美しい字を目指すが、この効果はさほどないようとだなめていた。ところが、最後の2行でどんでん返し。本文ではなく、あとがきの最後の2行が衝撃的。
7月×日
おかやまマラソンに当選したものの、参加費の入金を失念し、締切り日を過ぎていた。おかやまマラソンのホームページは見ていたのだが…。締め切り日を小さく書くんじゃない、もっと大きく表示しておいてくれよ、と苦情を言いたい気分。せっかく当選し、2年連続で参加できると思っていたのだが…。30年連続は無理としても、29年連続を目指そうと思っていたのに…。とはいえ、去年のあの後半の苦しさから逃れると思えば、ホッとする自分もいる。振り込むはずだった参加費1万円を、何に使おうかと考えると、得をしたような気持ちにもなる。残念なような、喜ばしいような複雑な気持ち。
7月×日
岡山県立記録資料館は古写真や史料を閲覧したりするなど、1年に1、2回程度は利用する。同館の取材に同行させてもらって館内を、館長の案内で見学させてもらった。県庁などの公文書など、行政資料や古文書などを保管する同館は、今年で開館12年目。だが、一般にはあまり知られていない地味な施設とも言える。デジタル化を進めながらも、原本を温度や湿度を管理した部屋で保管する。誰かが、どういう目的かで、いつか利用されるために保存しておいてくれる。最後に、信念を持った人が収集・保管してくれているという安心感が残った。
7月×日
椅子を新調した。座面はオレンジ、背もたれがメッシュ、今風のスタイリッシュなデザイン。これまでの椅子は、前の津島事務所の時代に、同じビルに入居していた小児科医が使っていたものを譲り受けた。今では座面の布の糸がほつれてビロビロになり、中のクッション地がのぞいていた。椅子を回転させるとキーと音がする。新型チェアは、座面の回転もローラーの滑りが格段にスムーズ。倉敷市水島の商店街で、キャスター付きの事務椅子に乗って速さを競う「いす-1グランプリ(GP)岡山大会」を開催している。このチェアで出場すれば、勝てそうだ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
執筆:金澤健吾
性別:
男性
自己紹介:
吉備人出版 取締役。
方谷研究会。
おかやま自転車ネット。
twitter/kibitoman
岡山の古代・中世・戦国・近世など郷土史大好き。岡山本も大好き。自転車、ジョギング、自然好き。ジャズ、ロックなど音楽好き。子育て中。
最新コメント
[09/02 おおもりひろみ]
[02/26 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます!]
[09/04 r1pb1jm142]
[05/20 omachi]
[12/23 やぶひび]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(09/15)
(04/01)
(04/08)
(04/15)
(04/24)

Copyright (c)ほぼ週刊 編集日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]